東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

10/8:東急大井町線の6020系に乗車

前面のステッカー枚数が増えたと話題の6020系、撮影後に乗れそうだったので乗ってきました。
長い距離ではないものの、明るくて開放的な内装を眺めながら乗車。楽しかったです。

撮影の話ではないので記事を分けます。撮影はこっち: https://gyykgkw.hateblo.jp/entry/2018/10/14/203157


旗の台駅に入線する6020系
旗の台駅にて入線する様子を撮影、そのまま乗車。

ドア付近
最後部、7号車である6722へ。
ドア上には案内用にLCDディスプレイが2面配置されており、ドア横の手すりは弧を描いています。

座席
座席は草のようなものが描かれた緑色のモケットが使われています。上面が波打った楽しげな形状に。

座席袖仕切りの下部が前方に張り出ており、張り出し部の先に手すりが接続された構造です。
袖仕切りにはガラスがはめ込まれています。磨りガラスではなく普通のクリアなガラス。

優先席付近
大井町到着後、優先席がある車端の方へ行ってみました。
木目調の床と焦げ茶色の車内貫通扉がよく調和しています。

設計のベースになった2020系では車内貫通扉上にもLCDディスプレイが配されているのですが、6020系では斜め向きの外枠をそのままに、ディスプレイが来る位置が広告枠に置き換えられています。

ドアの正面
車端ドア付近の様子を真正面から。

乗務員室の後ろ
乗務員室の背後、いわゆる "かぶりつき" スペース。

LED行先表示
大井町線のラインカラーであるオレンジ色を前面に押し出す側面LED表示。
駅ナンバリング記号も添えられており、これだけのスペースによくこの情報量を詰め込めたなぁと驚き。

6722号車の3枚ステッカー
さて、問題の3枚になった「7CARS」ステッカー。
6020系デビュー記念のヘッドマークと並んでいるのが賑やかです。

6722号車の前面
どういう理由なのかは知りませんが、本当に同じステッカーが3枚張られています。
前面窓の部分に貼られたステッカーはガラスの内側から貼られているようで、外からはそこだけ1段暗く見えますね。

6122号車の3枚ステッカー
こちらは大井町方先頭車、6122号車の前面。

カード型ステッカーが横向きに並んでいると、なんだかあのTVCMで有名な "楽天カードマン" を連想してしまいます。



大井町カードマンのイラスト
そして魔が差して